デビットカードが未成年者や初めてのカードを作る方、クレジットカードを作れない方に最適って話ですよ
デビットカードってどんなイメージですか?
だいぶん昔から、銀行のキャッシュカードにくっついてきた、銀行口座から直接引き落とされるクレジットカードのようなもの、的なイメージですよね。
大体あってます。以前のデビットカードのイメージとしては。
ちなみに、この「以前のデビットカード」って、J-DEBITっていう名前だったんですが、これがまた、まったく普及してこなかったんです。
なぜかって、やっぱり使える場所が少ないし、店先で銀行のキャッシュカードの暗証番号を打ち込まなきゃならなくて抵抗感アリアリだったからです。
ところが。
ここ数年で一気に盛り上がってきてます。デビットカード。
なぜかというと、インターネットでものやサービスを買うのが急速に普通になったため、その支払のためにカードが必要になったからです。
つまり、カードで支払うためには「カード番号」がいる。
だけど、買い物をしたい人が未成年者だったり、過去にクレジットカードで事故を起こした方だったりすると、クレジットカードを持てない。
だから買い物もできない。困ったぞ!
というわけで出てきたのが、「新型のデビットカード」なんです。