まず、本題に入る前に、とても大切なことをひとつ。 セゾンカードは、「お得度の高い」クレジットカードを次々にラインナップしていることで定評がありますが、特に、以下の3つのどれかに当てはまる方は、さらに一段ハイ・・・
ETCカードを無料で作れるおすすめカード(2 / 3ページ)
JCBビジネス/法人カードが50人以下の会社社長や個人事業主にイチオシのワケ
実はわたしも小さな会社を経営しているんですが、3年ほど前にJCBの法人カードを導入しました。 それがとても具合が良く、同じく50人以下くらいまでの大きさの会社や個人事業を経営しておられる方にお役に立てるので・・・
西友ではカード払いしないと、毎年1万4880円も損する?! サニーやLIVINでも?
毎日が特売日として、エブリデイ ロープライス(EDLP)攻勢をジャンジャンしかけてきている西友。 その低価格路線は、消費税の引き上げや食材の値上がりなどで苦労しておられる主婦のみなさんの強い味方となっている・・・
ウォルマートカードの口コミ/評判を集めてみた!
ウォルマートカードを作った方の口コミと評判 ウォルマートカードがどんな評判なのか、作った方の口コミ情報をネット上のいろんなところで探してみましたので、少しご紹介しますね。 20代女性 東京都 naonaoさん ふだんの西・・・
JCB THE CLASSは激しくお得な超プラチナ、つまりブラックカードですよ
JCB THE CLASS(ジェーシービー・ザ・クラス)は、JCBゴールドの上位版であるJCBゴールド ザ・プレミアに、さらに以下の素晴らしいベネフィットが山盛りで追加されている、国内最高峰レベルのクレジッ・・・
JCB LINDA(リンダ)は女子力が50%は上がるパワーアイテム
JCB LINDA(リンダ)は、「キレイ」に敏感な女性のためのクレジットカードなんですが、コレ、かなりいいですよ。女子力が軽く5割増しになると思います。 …というのも、実はお恥ずかしいことに、わたくし、この・・・
JCBゴールド ザ・プレミアは仰天コスパの準プラチナカードだ
JCBゴールド ザ・プレミアは、JCBゴールドの優良会員のみに対してJCBから招待状が送られ、それを受け取った方が希望した場合にだけ発行される準プラチナクラスのカードです。 このJCBゴールド ザ・プレミア・・・
JCBのETCカードがイチオシな3つの理由と注意点
JCBのETCカードはとてもよくできたETCカードですが、いま現在、JCBが発行したクレジットカードをお持ちの方と、まだJCBが発行したクレジットカードをお持ちでない方では、すこし状況が異なってきますので、・・・
ヤマダ電機でのカード払いで損しない、たった1つの方法
ヤマダ電機は、私のような家電マニアにとって、楽園です。 新型テレビやパソコンに始まり、最新のロボット掃除機、マッサージチェア、かっこいいスマホ類、変な形の扇風機、自分ではたぶん使わないけど面白い調理家電など・・・
JCBオリジナルシリーズのような王道が長い目で見ると結局トク
JCBオリジナルシリーズは、JCB自身が発行するJCBブランドのカード(=プロパーカード)であり、日本で最もスタンダードなクレジットカードのシリーズです。 日本が誇るクレジットカードの世界ブランド クレジッ・・・