(※2017/10追記) 私はこれまで、29歳以下の若手の方が使うクレジットカードとしてJCB CARD EXTAGEがベストと判断し、JCB CARD EXTAGEを推奨していました。 しか・・・
学生クレジットカードおすすめランキング 2018年最新版。初めてのクレカ選びで失敗しないために!
ほんの10年前は、学生さんがクレジットカードを持つことは少なく、海外旅行に行くときに慌てて学生専用カード作る程度でした。
審査も厳しく、普通の学生さんがクレジットカードを持つことは、少し敷居の高いものでした。
ところが、インターネットとネットショッピングがみるみるうちに普及し、ネットでお買い物をするために、クレジットカードが必須のものになりました。
クレジットカード各社も学生さん向けのクレジットカードを充実させることで、それに対応しようと努力しています。
このページでは、学生向けカードとして特に優秀なカードをピックアップしておきましたので、あなたのクレジットカードライフの第一歩として、長きにわたってあなたの経済生活を支えてくれることになる、安定感の高い、優れたクレジットカードを選んでみてください。
学生カードは、長く安定して使えるものを選ぶことが重要
学生さんは学生さんや若い方向けに設計されたカードを使うのが、もちろんお得です。
ですが、学生時代が終わり就職した後のことまで考えてきちんと設計してあるクレジットカードを選ばないと、また新しくカードを作り直さなければなりません。
新しくカードを作りなおすと、色んな支払先や既に登録してあるネットショッピングのカード情報などの情報も全て入力しなおさなくてはならず、現実に面倒が大きいことはもちろんですが、もっと重要なことは、それまで積み上げてきた「信用履歴(クレジットヒストリー・クレヒス)」がまた0に戻ってしまうということです。
学生さんのうちは「信用」の重要性についてまだピンと来ないかもしれませんが、社会人になると、この信用、特に「経済的信用」というのが、何をするにもついて回ります。
単なる買い物に始まり、賃貸住宅の契約、住宅ローンの借入れ、クレジットカードの追加、キャッシング、就職、恋愛、結婚と、何かにつけ、多かれ少なかれ、経済的な信用の履歴が問われます。
素性の良いクレジットカードというのは、あなたの「経済的信用」を、とてもわかりやすく示してくれる、代表的で、重要な道具です。
信用には形がないからこそ、信用をあえて「形」にしたクレジットカードのブランドとそこでの利用履歴が重要な鍵になってくるのです。
じゃあ、素性が良いクレジットカードってどれよ
と思うでしょう?
もう、これはハッキリしています。
国内最大手でかつ長い歴史を持つ、三井住友カードの「自社発行」のクレジットカード(プロパーカード)です。
この2つのプロパーカードは、文句なしで一生、メインカードとしてあなたの経済的信用をしっかりと積み上げてくれ、あなたに豊かな経済生活の基盤を提供してくれるでしょう。
そして、これらにはそれぞれ学生さんや20代の若い方向けのカードがラインナップされています。
この学生さんや20代の方向けのプロパーカードの良いところは以下の2点です。
- 学生さんが社会人になった後も、積み上げてきた信用履歴をそのまま引き継ぎながら、社会人向けの優秀なカードに切り替えてくれるサービスがついている。
- 学生さんや20代の若い方だけに、年会費無料やポイント増量などの特典がたくさん付与されている。
ちなみに、学生さんや20代の方向けのカードは、たとえば三井住友カードなら三井住友VISAデビュープラスカードやアミティエカードがそれに当たります。
まあ、だまされたと思って、この2つのどちらかにしてみてください。
あなたのこれからの人生を、きっと豊かなものにしてくれること、請け合いです。

JCB LINDA(リンダ)は女子力が50%は上がるパワーアイテム
JCB LINDA(リンダ)は、「キレイ」に敏感な女性のためのクレジットカードなんですが、コレ、かなりいいですよ。女子力が軽く5割増しになると思います。 …というのも、実はお恥ずかしいことに、・・・