イオンカードセレクトの作り方って本当にカンタンなんです。
クレジットカードを作るのってちょっと面倒くさいなってイメージを持っている方は、じつは多いのではないでしょうか。
実際わたしも、新しいクレジットカードを作るのってなんだか面倒だな・・・と思っていたうちの1人です。
でも、イオンカードセレクトの作り方を知ったら驚くはず!!!
「こんなにカンタンな申込みで、クレジットカードを作れるの?!」ってなると思いますよ。
ここではイオンカードセレクトの作り方をレクチャーしていきますね。
(関連記事)イオンカードセレクト以外のイオンカードを検討したい方はこちら
イオンカードセレクトの作り方はとってもカンタン!!
イオンカードセレクトは、イオングループでおトクにお買い物ができるとっても便利なクレジットカードです。
毎月20日30日は「イオンのお客さま感謝デー」で、イオンカードセレクトがあれば、お買い物代金が5%オフになります。
それに、イオンカードセレクトはWAONカードとしても使え、とても便利です。
ポイントなどもおトクに貯めることができるので、イオンのヘビーユーザーである主婦層から絶大な人気を誇っていますよ。
わが家でも妻がイオンでよく買い物をするので「イオンカードセレクトを作りたい」と前々から言われていたんです。
わたしはクレジットカードを新しく作るのが面倒くさくてあまり乗り気ではなくて・・・
でも、イオンカードセレクトの作り方を調べていくうちに、ものすごくカンタンにクレジットカードを作れることが分かったんですよ。
実際に作ってみると本当にカンタンだったので、こんなことならもっと早くからイオンカードセレクトを作っておけばよかった・・・と思ったくらいです。
イオンカードセレクトを作るときに準備しておくもの
インターネットでイオンカードセレクトを申し込む場合には、本人確認書類として「運転免許証」が必須です。
だから、運転免許証を持っていない方は、郵送での申込みだけが可能です。
また、イオンカードセレクトは18歳未満の未成年の方は申込みはできません。
イオンカードセレクトの作り方は3種類
イオンカードセレクトの作り方は
- インターネットからの申込み方法
- 店頭での申込み方法(イオン店内や入会キャンペーン特設窓口など)
- 郵送での申込み(申込書を郵送する)
の3種類があります。
この3つの作り方の中でいちばん手軽にできて、カードの到着が早いのは「インターネットからの申込み」でしょう。
自宅にいながら時間を気にせず申込みできるというのは、かなり魅力がありますよね。
インターネットや店頭での申込みの場合、カードが手元に届くのは、申し込んてから、およそ2~3週間たった後です。
一方、郵送での申込みの場合は、申し込んだあと、約3週間~1ヶ月程度はかかるので注意したいですね。

作り方を覚えておけば絶対に間違わない!イオンカードセレクト申込みの流れとは?
イオンカードセレクトは、インターネット、郵送、店頭のいずれかの方法で、申込みが可能です。
ここではイオンカードセレクトの申し込みの流れと作り方をまとめてみましょう。
インターネット申込みによる作り方
イオンカードのインターネットからの申込は以下の通りです。
1.現在の状況確認
インターネット、郵送、店頭申込み、すべての申込み方法で、クレジットカードの主要な国際ブランドのうち、VISA、MASTER、JCBの3つから選ぶことができます。
また、イオンカードセレクトのカードデザインは通常デザイン(ブルー)とディズニーデザインの2種類から選択可能です。
ディズニーデザインはJCB限定のデザインになるので注意してくださいね。
次に
- イオンカードをすでに持っているかどうか(ディズニーデザインを選んだ場合)
- イオン銀行のキャッシュカードをすでにもっているかどうか
- 居住地は日本か?
- 参考になるべき事項(通常は「なし」を選択)
- 外国の重要公人ではないか?
- 免許証の有無
などの質問に答えます。
免許証がない人は郵送での手続きしかできませんのでご注意くださいね。
2.必要なものの確認
先ほどお話した通り、インターネット上で申込みを完結するためには、運転免許証が必須です。
運転免許証がない方は、書面での申込み(郵送)になります。
「Web明細の登録」と「規約に同意」を選択して「お申込み」をクリックするだけです。
3.個人情報登録
個人情報では
- 名前
- フリガナ
- ローマ字
- 住所
- 自宅電話番号
- 携帯電話番号
- メールアドレス
- 性別
- 生年月日
- 取引を行う目的
- 住居形態
- 居住年数
- 住宅ローン、家賃支払いの有無
- 申込者の勤務状況
- 配偶者の有無
- 本人を除く生計を共にする家族人数
を記載しなければなりません。
すべてに入力したら、「つぎへ進む」をクリックしましょう。
4.お勤め先や学校について
個人情報を入力した後は、勤め先や学校についての情報を入力しなければなりません。
- 勤め先・学校名
- フリガナ
- 所在地
- 電話番号
- 勤続年数
- 勤め先の業種
- 所属部署
すべての情報を正確に入力していきましょう。
5.年収や借入について
年収や借入に関しては、嘘をついても信用情報機関で確認すればすぐに嘘がバレてしまいます。
正直に申告することが、イオンカードセレクトの審査に通過するポイントとなりますよ。
- 年収
- 借入残高
- カードキャッシングご希望利用可能枠
- リボ払いでの支払い方法
を記入します。
一番下の項目である「リボ払いでの支払い方法」は、リボ払い設定をしない場合でも、「仮にリボ払いを選んだとしたら毎月いくら支払うか」を考えて入力しましょう。
6.会員サービスの申込みの有無
イオンカードセレクトでは、Web明細のサービスがあります。
このWeb明細のサービスを「希望する」にすると、ときめきポイントが10ポイントたまりますよ。
そのほか
- イオンETC専用カード
- イオンiD
などの申込みも選択できます。
7.イオン銀行との取引内容
イオンカードセレクトではイオン銀行口座の開設が必須となります。
- WAONのオートチャージ利用の有無
- 取引明細書の利用の有無(取引明細書は月額200円)
- 総合口座の当座貸越の利用の有無
などイオン銀行との取引内容を選択していきましょう。
イオン銀行キャッシュカードの暗証番号やイオン銀行ダイレクトへの初回ログインパスワードも入力します。
取引明細書は月額200円もするので「利用しない」にした方がいいですよね。
やっぱり。
取引明細はネットバンキングですぐにチェックできるので、必要ないと思いますよ。
また、総合口座の当座貸越は口座残高がマイナスになったときでも使えるサービスです。
しかし、総合口座の当座貸越を利用すると、借りた分については金利が発生するので、「利用しない」を選択した方がよいでしょう。
ムダ遣いを防止できますよ。
8.カードローンについて
イオンカードセレクトではカードローン機能もあります。
カードローンを利用するのであれば「希望する」にするべきですが、使わないのであれば「希望しない」を選択しましょう。
「希望する」を選択すると
- 年収
- 無担保ローンの残高
- 住宅ローンの残高
- 家賃もしくは住宅ローンの返済額
- 希望貸越限度額(いくらまで借りたいかということ)
などを記入します。
9.入力内容の確認
最後に、今まで入力した内容に間違いがないかどうかを確認して、「送信ボタン」を押せば申込み完了です。
イオンカードセレクトは、パソコンだけでなくスマホからの申込も可能なのでカンタンに手続きできます。
また、オンラインの手続きですべての申込みが完結するので、書類の郵送やお届け印などは必要ありませんよ。
店頭での受け付けによる作り方
イオンカードセレクトを店頭での受け付けで申し込む場合、基本的にはインターネットでの作り方と同じです。
店頭での申込みは「イオンカード受付センター」が置かれているイオンのお店に限ります。
すべてのイオン店舗で受け付けているわけではないので、お店に電話して確認した方がよいでしょう。
週末やお買い物のイベントがあるときなどは、お店の1階入り口、店内中央のエレベーター付近に受付けを置き、募集することが多いです(来場者数の多いタイミングのみ)
イオンカードセレクトの受付カウンターが設置されている時には、入口やエレベーターなどに看板が置かれているので分かりやすいですよ。
店頭申込みをする際には本人確認書類として
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 各種健康保険証
- パスポート
- 各種年金手帳
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
のいずれかを持参しましょう。
また、店頭での作り方は必要事項をタブレット端末で入力するのが基本で、手書きで受付けしてくれる店舗もあります。
申込みをする時には「即日発行」か「通常カード」かを選択できますよ。
仮審査の結果がでるまでに必要な時間は最短で5分程度。
とってもスピーディーです。
遅い場合でも30分程度で審査の結果が分かるので、長く待たされることはありません。
仮審査に通れば、本カードもほとんど発行されるので安心ですね。
郵送での受付けによる作り方
郵送での受付けも基本的な流れは、インターネットでの作り方と同じです。
郵送での申込みの際も、店頭での受付けと同じように申込書に必要事項を記載して、クレジットカード会社に郵送します。
この申込書はイオン店舗の他、「暮らしのマネーサイト」や電話で請求することができます。
もちろん、イオンのお店に行って、もらってくることだってできます。
でも、わざわざ申込書をイオンのお店まで取りに行き、持ち帰って記入した上でポストにまで行って郵送するという一連の流れを考えると、スマホでさくっと申し込む方が、ずっとラクチンですよね。
やっぱり。
イオンカードセレクトはイオン銀行口座を作らなければならない!
イオンカードセレクトの作り方はとってもカンタンなんですが、 1つ注意しなければならないのが「イオン銀行の口座を開設しなければいけないということ」です。
イオンカードセレクトは、クレジットカードと電子マネーWAONとイオン銀行キャッシュカードの3つの機能が一体化されたクレジットカードになります。
イオン銀行のキャッシング機能がついているのでイオン銀行の口座開設は必須となるんです。
ただ、心配はご無用。イオン銀行の口座開設もイオンカードセレクトの作り方と同様とってもカンタンでカード申込時に一緒に開設できるので時間もかかりませんよ。
ただ、一点だけ注意しておきたいことがあります。
それは、イオン銀行の口座開設に伴い、イオンカードセレクトでは佐川急便の「受取人確認サポート」で本人確認を行っていることです。(最短約2週間程度でお届け)
このときに必要とされる書類は「運転免許証」のみです。
そのため、運転免許証を持っていない人は、配送業者からの受領はできないため、手元に届くまでに3~4週間かかってしまいます。
ここだけは注意したいところですね。
イオン銀行を持っておくと、便利なメリットもたくさんありますよ。
いくつかまとめてみましょう。
普通預金の金利がおトクになる
イオン銀行を利用するたびに普通預金の金利がおトクになる「イオン銀行Myステージ」があります。
これによって、普通預金の金利が最大で年に0.15%まで引き上げられるんです。
クレジットカードとしてとても魅力的なイオンカードセレクトですが、イオン銀行の口座利用もおトクなんですよ。
毎月の振込み、支払いでWAONポイントがたまる
イオン銀行を給与の振込口座に指定すれば、毎月10WAONポイントがたまります。
また、電気、ガス、水道、固定電話、携帯電話などの支払いを、イオンカードセレクトのクレジット支払い、イオン銀行の口座振替にすれば、1件ごとに5WAONポイントがたまるんです。
何もしなくてもポイントがたまっていくのは魅力的ですね。

これは知っておきたい!おトクなイオンカードセレクトの作り方とは?
持っているだけでもおトクなイオンカードセレクトですが、おトクな作り方があるってご存じですか?
せっかくイオンカードセレクトを作るのであれば、おトクな作り方を知っておいた方がよいですよね。
ここではぜひ知っておきたいイオンカードセレクトのおトクな作り方をまとめてみましょう。
知っていると便利なイオン即日発行サービスとは?
イオンカードセレクトの作り方で覚えておきたいのが、「イオンカードセレクトの即日発行サービス」です。
即日発行サービスとは申し込んだその日にカードを発行してもらえるので、すぐにお買い物でクレジットカードを利用できるという便利なサービスです。
イオンカードセレクトの即日発行サービスを希望される方は、ネット申込み画面で「店舗での受取り」を選んでください。
すると、「受取店舗」を指定できるので、ご自宅の近くのイオングループのお店を選ぶとよいでしょう。
即日発行で受け取れるクレジットカードは、VISAやMASTERなどの国際ブランドは付いていない仮のカードになります。
しかし、この仮カードでもイオングループのお店であればお買い物をすることができるので、イオンでのおトクな特典は受けられますよ。
当日のお買い物からクレジット決済が可能で、ポイントもたまるので、イオンカードセレクトを作ろうとお考えなら、即日発行サービスはぜひとも利用したいサービスと言えるでしょう。
(関連記事)
おトクなキャンペーンを上手く利用してみよう
イオンカードセレクトでは、入会キャンペーンを行っています。
この入会キャンペーンはインターネット限定のものや、店頭申込み限定など、申込み方法によって受けられる特典が変わってくるんです。
特におトクな特典が多いのは、インターネット申込みです。
ここではインターネット申込みの特典と、店頭申込みの特典についてまとめてみますね。
インターネット申込みの特典、キャンペーン
ネット限定の新規申込み特典は、内容はちょくちょく変わるものの、なにかしらのキャンペーンが、だいたいいつも行われています。
インターネットでは、今日もメチャお得なキャンペーンをやっています。
これがネットで申し込む醍醐味ですよね。
たいてい、ネットから申し込むといちばんおトク度の大きいキャンペーンに会えるものです。
カード会社もネットから申し込みをしてもらったほうが手間がかからないので、こちらに誘導したいんでしょう。
ならば、これに乗ってあげましょう!
おトクだし(笑)
店頭申込みの特典、キャンペーン
イオンカードセレクトの店頭申込みのキャンペーンは、申し込んだ時点で適用されるので、その後に審査に通過しなくても特典はもらえます。
その場で商品券などがプレゼントされるキャンペーンが多いようです。
ただ、キャンペーンは時期によって異なるため、申込みで適用されるキャンペーンもあれば、カードが発行されて入会して初めて適用されるキャンペーンもあります。
もらえる商品券や対象カードなどは定期的に変更されますが、インターネット申込みでみかけるキャッシュバックのようなキャンペーンはあまりないでしょう。
結局、ネットから申し込むのがいちばんおトクってことですヨ。
