楽天カードのキャンペーンは豪華なことで有名ですよね!
楽天カードマンが入会キャンペーンの宣伝をするCMを見たことがある人も多いことでしょう。
せっかく申し込むなら、できるだけおトクに楽天カードを作りたいもの。
しかし、できるだけおトクにするためには、
- 入会時に利用できるキャンペーンは?
- キャンペーンを併用すると入会でどれくらいもらえる?
- どのタイミングで申し込むのがベスト?
など、知っておきたいことがたくさん!
そして、「楽天カードは入会時のキャンペーンが豪華なだけで、入会後はたいしたことないんじゃない?」と思っているそこのアナタ!
じつは、楽天カードは入会後もキャンペーンが多いおトクなカードなんですよ!
そこで、入会キャンペーンをできるだけおトクに利用する方法から、入会後のキャンペーンまでワタシがガッツリお話しします!
過去に開催されたキャンペーンについても触れているので参考にしてくださいね。
楽天カードなら、入会で最大9,500円分がもらえる!
楽天カードは、年会費が無料で還元率が1%と高いおトクなカードです。
楽天市場で使うなら、還元率はなんと3%!
そんなすさまじくおトクな楽天カードですが、豪華な入会キャンペーンがあるので、入会するだけでだれでも5,000円分の楽天ポイントがもらえます!
さらに、ほかのキャンペーンを入会時に併用すればなんと9,500円分にアップさせられます!
9,500円にもなると、けっこう大きいですよね( ´艸`)
ほぼ1万円ですよ(笑)
楽天ポイントは、楽天市場などの楽天グループで1ポイント=1円で利用できますし、実店舗でも利用できるところが増えています。
9,500円分もあれば、家族みんなでディナーに行くこともできますし、ほしいけどガマンしていた商品を実質タダで手に入れることもできますよ!
ただし、キャンペーンでもらえるポイントは期間限定ポイントが多いので、有効期限に注意してくださいね。
では、できるだけおトクに入会するために、利用できる入会キャンペーンについてお話ししていきます。
楽天カードの入会キャンペーンでもれなく5,000ポイントGET!
楽天カードの入会キャンペーンでは、だれでももれなく5,000ポイントがGETできちゃいます(*^ー゚)
この5,000ポイントの内訳は、次のようになっています。
- カード入会の特典 2,000ポイント (通常ポイント)
- カード利用の特典 3,000ポイント (期間限定ポイント)
まず、楽天ポイントの種類ですが、通常ポイントと期間限定ポイントがあります。
通常ポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した月も含めて、1年間です。
そのため、通常ポイントをGETするたびに、有効期限は延びていくことになります。
ただし、期間限定ポイントをGETしても、通常ポイントの有効期限は延びません。
そして、期間限定ポイントの方は通常ポイントとは違い、有効期限は1か月~1か月半ほどの場合が多いです。
期間限定ポイントの有効期限は、キャンペーンごとに違うので注意してくださいね。
有効期限までに使うことを忘れていて失効してしまっても、ポイントを復活させることはできませんよ。
通常ポイントと期間限定ポイントをどちらも保有している場合は、有効期限の近い期間限定ポイントから消費されるので安心してくださいね(^_-)-☆
入会キャンペーンのお話に戻りますが、5,000ポイントをもらうには条件があります。
カード入会の特典である2,000ポイントについては、新規の申し込みで楽天カードを発行した人であれば誰でももらえます。
ただし、過去に特典を受け取ったことのある人はもらえませんよ。
一方、カード利用の特典である3,000ポイントをもらうには、次の3つの条件を満たす必要があります。
- 新規の申し込みで楽天カードが発行した人
- カード利用の期限までに楽天カードを初めて利用した人(1円以上、1回以上でOK)
- 口座振り替え設定の期限までに口座振り替え設定が完了している人
カード利用の期限とは、「カードに申し込んだ日の翌月末まで」です。
1円以上でOKなので、忘れずに使って3,000ポイントをGETしましょう!
楽天カードを利用した場合でも、次のようなケースでは対象外となります。
- 楽天市場や楽天ペイなどでのポイント利用分
- キャッシングの利用分や、ATM手数料
- 明細書の発行費用
- カードの年会費(ETCカードの年会費など)
そして、口座振り替え設定の期限とは、「カードを申し込んだ日の翌々月の末日まで」です。
もし、楽天カードを申し込む際に「郵送での口座振り替え設定」を選択した場合は、口座振り替え設定が終わるまでに時間がかかることもあるので注意してくださいね。
カードを申し込んでから口座振り替えの設定までには2か月以上の時間があるので、フツーに設定を行えば十分間に合います。
次に、ポイントの受け取りですが、2,000ポイントと3,000ポイントで受け取り方法がそれぞれ違います。
2,000ポイントの方は、楽天カード会員専用サービス「楽天e-NAVI」に会員登録をした後、自分でポイントの受け取り申請をする必要があります。
受け取り申請をしないとポイントはもらえません。
受け取り申請をしなかったために2,000ポイントを受け取れなかったという人が多いので、注意してください(;・∀・)
カードを発行した日から6か月以内に、楽天e-NAVIか楽天カードアプリで受け取り申請をしてください。
<楽天e-NAVIで2,000ポイントを受け取る方法>
- 楽天e-NAVIにログイン
- 楽天e-NAVIサービス開始の手続きで、カードの番号や生年月日、電話番号を入力
- 入力内容を確認し、「登録する」をクリック
- 「ポイントの受け取りを申請する」をクリック
楽天カードアプリで2,000ポイントを受け取る方法は、次の通りです。
- アプリ画面下に表示されている「その他」をタップ
- 画面下に表示される「入会特典2,000ポイントを受け取る」をタップ
2,000ポイントは通常ポイントです。
また、3,000ポイントについては、ポイントを受け取るための条件3つ(カードの利用や口座の設定)をすべて満たした月の翌月20日ごろに、期間限定ポイントとして自動的にプレゼントされます。
なお、このポイントの有効期限は、ポイントをもらった日の翌月末までとなっています。
楽天Edy付きカードならすでに500円分が入ったカードがもらえる!
楽天カードを申し込む際に、楽天Edy機能を付けることを希望すると、すでに楽天Edy500円分が入った楽天カードがもらえます。
楽天Edyとは電子マネーのことで、全国66万か所以上の加盟店で使えます。
楽天ポイント1ポイントを楽天Edy1円分に交換することもできるので、楽天ユーザーには使い勝手がいいですよ。
さらに、楽天Edyの利用200円ごとに楽天ポイントが1ポイント貯まるのでうれしいですね!
楽天Edyに関するキャンペーンが多いこともあり、楽天Edy機能をつけておけば効率よく楽天ポイントが貯められますよ。
そして、楽天Edy機能を楽天カードにつけるのは無料である点もおトクです。
じつは、楽天Edyのカードはあるのですが、楽天Edyカードを単体で発行すると手数料が300円ほど必要です。
それが楽天Edy機能がついた楽天カードなら、発行手数料が無料な上に、500円分がもらえます。
スバラシイ!(^0^)
さきほどお話しした通常の入会特典である5,000ポイントも一緒にもらえるので、カンタンに5,500円分がもらえることになります。
もし楽天Edyを使う予定がなくても、500円がタダでもらえるので、とりあえず楽天Edy機能はつけておきましょう(笑)
カードの申し込みと同時に楽天銀行の口座開設&入金でもれなく1,000ポイント
楽天カードの申し込みと同時に銀行の口座を申し込み、口座の開設を完了させて入金すると、もれなく1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
楽天カードの申し込みフォーム内には、「楽天銀行口座開設」という項目があり、「申し込み情報を連携する」にチェックを入れて楽天銀行の口座の開設申し込みを行うことで、同時申し込みが可能です。
同時申し込みのキャンペーン期間は、2020年01月06日~2020年02月03日です。
口座の開設&入金の期限は、2020年02月29日までとなっています。
キャンペーンの手順は次の通り。
- 楽天カードの申し込みフォーム内の「楽天銀行口座開設」で「申し込み情報を連携する」にチェック
- 楽天銀行から届く「ThankYouレター 初期設定ガイド」を受け取る
- 初期設定ガイドで本人確認を済ます
- 口座開設の期限までに口座の開設を完了させる
- 入金する(入金する金額は不問)
- 入金の期限までにハッピープログラムにエントリーする
もし楽天カードの審査に落ちても、このキャンペーンの条件を満たしているなら1,000ポイントはしっかりもらえますよ!
入金は、「ATMから入金」または「他行から振込」、「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金サービス」のどれかで入金してください。
手順で登場した「ハッピープログラム」とは楽天銀行の優遇プログラムのことで、エントリーしておけば取引ごとにポイントが貯まりますし、ATM利用手数料が月に最大7回、振り込み手数料が月に最大3回は無料になります。
もちろん、エントリーは無料です。
このキャンペーンでもらえる1,000ポイントは期間限定ポイントで、自分で受け取り申請をする必要があります。
ポイントを受け取る手順は次の通りです。
- 楽天銀行にログイン
- ページ右上の「特典ポイント受取はこちら」をクリック
- 「ポイントを受け取る」をクリック
- クリックした翌日~3日後にポイントがもらえる
ポイントをGETできたかどうかは、楽天のポイントサービス「楽天ポイントクラブ」で確認できます。
ポイントの有効期限は、2020年04月30日までです。
キャンペーンを利用するとポイントがもらえるのもメリットですが、楽天銀行の口座から楽天カードの代金を引き落とすように設定しておくことにもメリットがあります。
楽天市場でのポイント還元率がアップしますし、楽天銀行の金利もアップするので設定しておくことをおすすめしますよ(*‘∀‘)
楽天カードを申し込むなら、ぜひ楽天銀行の口座も同時に申し込んでみましょう。
ここまでのキャンペーンを3つ併用すると、6,500円分がもれなくもらえます!
それぞれ条件はありますが、簡単にクリアできるものばかりなので、ぜひ活用してくださいね。
ETCカードを同時に申し込むと最大2,000ポイント
楽天カードを新規に申し込む際に、楽天ETCカードも同時に申し込むと最大2,000ポイントが当たるキャンペーンです。
楽天カードの申し込みフォーム内で、ETCカードの項目があるので「申し込む」にチェックを入れるだけでOKです!
エントリーは不要。
楽天ETCカードの年会費は550円(税込)ですが、楽天ポイントクラブの会員ランクがダイヤモンドかプラチナならETCカードの年会費は無料です。
ダイヤモンドかプラチナ会員の人は検討してみてはいかがでしょうか。
年会費がかかる場合も年550円なので、維持費は安いですよ。
ETCカードの利用でも還元率1%でポイントが貯まるので、おトクです!
このキャンペーンでは、ポイントは次の確率でもれなく当たります。
- 2,000ポイント 対象となる人の5%
- 500ポイント 対象となる人の45%
- 100ポイント 対象となる人の50%
最低でも100ポイントはもらえますね!
ポイントは、カードを申し込んだ月の翌々月の20日ごろにもらえます。
期間限定ポイントで、有効期限はポイントをもらった月の翌月の末日までです。
ここまでお話ししたキャンペーンを4つ併用すると、最大で8,500円分がもらえることになりますよ。
楽天カードを紹介すると合計2,000ポイントGET!
楽天カードを紹介する人は1,000ポイント、紹介された人も1,000ポイントがもらえるので合計で2,000ポイントをGETできるキャンペーンです。
紹介する人は1名ごとに1,000ポイントで、上限は月に9,000ポイントなので最大で9人に紹介することができますよ。
紹介された人はこのキャンペーンの1,000ポイントとは別に、申し込み時に開催されている入会キャンペーンの特典ももらえます。
さきほどお話しした5,000円分ですね。
つまり、紹介してくれる人がいたら、だれでも6,000円ポイントをカンタンにGETできちゃいます。
紹介する人、紹介された人どちらにもメリットがあるので、楽天カードユーザーの知り合いがいるなら紹介してもらうといいですね。
紹介の方法は、次の3つです。
- LINE
- メール
ポイントをもらうには、次の手順で楽天カードを申し込む必要があります。
- (紹介した人) LINE、メールまたはTwitterで紹介URLを送る
- (紹介された人) 届いた紹介URL(メールの場合は「お申し込みはこちら」ボタン)をクリック
- (紹介された人) クリックしてから10日以内に楽天カードを申し込んで発行する
家族カード、楽天銀行カードの申し込みはキャンペーンの対象外です。
紹介した人と紹介された人が同じ人である場合も、当然ですがキャンペーンの対象ではありません。
そして、届いた紹介URLをクリックした端末と違う端末で申し込みをした場合も対象外になるので注意してください。
もし、紹介した人と紹介された人が同じ端末を使った場合は、楽天IDのオートログイン機能によりポイントがもらえないことがあります。
その場合は、コンタクトセンター(9時半~17時半)に問い合わせましょう。
電話番号は0570-66-6910、または092-474-6287です。
このキャンペーンでもらえるポイントは、期間限定ポイントです。
ポイントがもらえるのは、紹介された人が楽天カードを申し込みした日の翌々月の20日ごろです。
ポイントの有効期限は、ポイントをもらった日の翌月末までなので早めに使ってしまいましょう。
ここまでのキャンペーンをすべて利用すると、最大で9,500円分がもらえることになります。
入会だけで1万円近くもらえるってすごくないですか?(*゚ロ゚)
激トクですよ!
ぜひ利用してみてくださいね!
入会後に利用できるキャンペーンもたくさん!
豪華な入会キャンペーンが有名な楽天カードですが、じつは入会後にも豪華なキャンペーンが用意されています。
入会キャンペーンだけでもすさまじくおトクなのに・・・。
楽天カード、恐るべし・・・(;゚ロ゚)
毎月開催されているキャンペーンがおトク!
楽天カードでは、毎月いろんなキャンペーンが開催されています。
入会後も毎月おトクなんですよ(*^ー゚)
条件のハードルが低いキャンペーンも用意されているので、ぜひ活用してくださいね!
抽選で100名に利用金額の全額をポイント還元!
キャンペーンにエントリーして、楽天カードを合計2,500円以上利用すると、抽選で100名に期間中に利用した合計の金額に相当するポイントがプレゼントされます。
毎月開催されており、期間は月初めの1日0時~月末の31日23時59分までです。
楽天カードの利用だけでも抽選の対象になりますが、楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイントカードも利用すると当選する確率が最大4倍にアップします。
楽天カードの利用だけなら当選する確率は1倍なのですが、楽天ペイを併用で+1倍、楽天Edyで+1倍、楽天ポイントカードで+1倍になるので最大4倍にできます。
できるだけ多く利用する方が、当選する確率は上がりますね!
もらえるポイントの上限は50,000ポイントで、期間限定ポイントです。
もし抽選ではずれても、期間限定ポイントが1ポイントもらえます(;’∀’)
このキャンペーンには、さらにダブルチャンスがあるんですよ!
このキャンペーンに3か月連続でエントリーすると、達成した人全員で150万ポイントを山分けできるというものです。
このダブルチャンスは常に開催されています。
もらえるポイントは期間限定ポイントで、上限は1回につき20ポイントです。
3か月連続でエントリーしたら、エントリー開始から4か月目にポイントがもらえます。
たとえば、1月からエントリーし始めると、ポイントがもらえるのは4月です。
毎月エントリーし続けると、過去3か月間エントリーが連続していればいいので、4か月目以降は毎月ポイントがもらえるのでおトクですよ。
先ほどの例では、1月から毎月連続でエントリーしていると4月以降も5月、6月とずっとポイントがもらえます。
しかし、一度中断してしまうと、3か月連続エントリーになるまではポイントがもらえません。
たとえば、1月~3月だけエントリーして4月に一度中断してしまい、5月から再びエントリーを始めたとすると、4月にポイントがもらえますが、次にポイントがもらえるのは8月です。
キャンペーンのエントリーボタンをクリックするだけでいいので、毎月エントリーしてみてくださいね!
街での利用分がポイント2倍!
エントリーし、楽天市場で楽天カードを合計20,000円以上利用すると、街での利用分のポイントが2倍にアップするキャンペーンです。
エントリーは買い物をした後でもOKです。
楽天市場で20,000以上の買い物というとちょっとハードルが高そうですが、楽天ブックス、楽天kobo、楽天ふるさと納税も含むので、意外と達成できそうですよね。
ただし、楽天西友ネットスーパーでの購入は楽天市場の利用には含まれません。
楽天グループでなにかを買う予定があるなら、まとめ買いするといいですね!
ポイントが2倍にアップする「街での利用」とは、楽天グループ以外の利用分のことです。
楽天グループ以外なら、ネットショッピングも街での利用の対象です。
AmazonなんかもOKですよ。
このキャンペーンでもらえるのは期間限定ポイントで、上限は1,000ポイントです。
楽天カードの優待店の利用で最大10,000ポイント
利用するとポイントがアップする「楽天カードの優待店」を利用し、楽天カードで支払うと抽選で最大10,000ポイントが当たるキャンペーンです。
キャンペーンにエントリーし、楽天カードの優待店ページで好きなお店にさらにエントリーし、楽天カードで500円以上を支払うことが条件です。
楽天カードの優待店にはエントリーが必要ないお店もありますが、それらのお店はこのキャンペーンの対象外です。
キャンペーンの対象となる優待店には、
- 白木屋
- 鳥貴族
- 大丸・松坂屋
- 井筒屋
- ドラッグイレブン
- イエローハット
- 富士書店
- 武田メガネ
などがあります。
また、ポイントは次のように、555名に当たります。
- 10,000ポイント 5名
- 1,000ポイント 50名
- 100ポイント 500名
もらえるポイントは期間限定ポイントで、2020年3月20日ごろにもらえます。
利用期限は2020年4月30日までです。
このキャンペーンは毎月開催しており、1月のキャンペーン期間は2020年1月6日~1月31日までです。
残念ながら、楽天カードの国際ブランドがアメリカン・エキスプレスの場合はキャンペーンの対象外です。
5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍
毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日の「5と0のつく日」には、エントリー&楽天カードの利用で、楽天市場での買い物がポイント5倍になります!
ポイント5倍の内訳は次のようになります。
- 楽天会員で1倍
- 楽天カードを使って+2倍
- エントリーで+2倍
もらえるポイントは、通常ポイントと期間限定ポイントの両方です。
- 楽天会員で1倍 通常ポイント(上限なし)
- 楽天カードを使って+2倍 通常ポイント(上限なし)1倍+特典ポイント(上限5,000ポイント)1倍
- エントリーで+2倍 期間限定ポイント(上限は月3,000ポイント)
ポイントはすべて、買い物した月の翌月15日にまとめてもらえます。
特典ポイントと期間限定ポイントの期限は、ポイントをもらった月の翌月の末日までなので忘れずに使い切りましょう。
エントリーは開催日ごとに毎回必要ですが、楽天市場をよく利用する人にはうれしいキャンペーンですよね。
5と0のつく日にまとめ買いするのがおすすめですよ!
引き落とし口座を楽天銀行にすると200ポイント!
楽天カードの引き落とし口座を、楽天銀行の口座に設定すると200ポイントがもらえるキャンペーンです。
楽天カードをすでに持っていて、楽天銀行の口座を引き落とし口座にしていない人が対象ですね。
このキャンペーンは毎月開催されており、エントリーが必要です。
1月度のキャンペーン期間は、2020年1月11日~2020年2月10日。
期間中に楽天銀行の口座に設定しておいて、引き落としの判定日に楽天カードの代金がちゃんと引き落とされたらOKです。
1月度のキャンペーンでは、引き落としの判定日は2020年1月27日です。
さらに、楽天銀行の優遇プログラム「ハッピープログラム」にエントリーすることも条件です。
ハッピープログラムにエントリーしておくだけで、取引ごとにポイントが貯まりますし、ATM利用手数料が最大月に7回、振り込み手数料が最大月に3回無料になります。
利用しないともったいないですよ!
1月度のキャンペーンでは、2020年2月29日頃までにポイント(期間限定ポイント)がもらえて、2020年3月31日まで使えます。
携帯料金を楽天カードで支払うとポイントGET
新しく楽天カードを発行した人を対象に、携帯電話の料金を楽天カードで支払うように設定するともれなく200ポイントがGETできるキャンペーンです。
このキャンペーンは常に開催されていますが、対象となる期間は決まっています。
カードを申し込んだ月の翌月から、カード申込月を含む5か月後の月の末日までが対象の期間です。
条件は、携帯電話の料金の支払い方法を楽天カードに設定することで、期間内に携帯電話料金の利用情報が楽天カードに到着するとキャンペーンの対象となります。
エントリーは必要ありません。
楽天カードで支払うように設定するとポイントがもらえる携帯電話の会社は次の5つです。
- NTTドコモ
- au(KDDI)
- SoftBank
- 楽天モバイル
- Y!mobile
楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」以外のページなどから楽天カードで支払うように変更した場合も対象です。
NTTファイナンスによるドコモの利用料金は対象ですが、NTTファイナンスのおまとめ請求による利用分は対象外になるので注意してください。
NTTドコモについては、ネットからのクレジットカード払いの申し込みを2019年10月22日から一時的に停止していますが、ドコモショップなどで申し込みができます。
また、携帯会社によってはクレジットカードの支払いに対応していない場合があるので、確認してくださいね。
なお、店頭で支払った利用分や、端末やSIMカードを購入した代金、携帯を契約時に発生する手数料なども対象外です。
もらえるポイントは期間限定ポイントで、カード申込月を含む6か月後の月の20日ごろにもらえます。
たとえば、カードに申し込んだ月が1月ならポイントがもらえる月は6月ということです。
ポイントの利用期限は、ポイントをもらった月の翌月の末日までです。
家族カードに入会&利用で2,000ポイント
すでに楽天カードを持っている人が、家族カードに申し込んで、家族カードを利用すると2,000ポイントがもらえるキャンペーンです。
2,000ポイントは、1,800ポイントと200ポイントに分かれ、それぞれ条件が違います。
1,800ポイントをもらうための条件は、家族カードに入会し、発行した日の翌月末までに家族カードを1円以上、1回以上利用することです。
200ポイントについては、家族カードに入会するだけでもらえます。
どちらも期間限定ポイントですが、1,800ポイントの方は発行した日から3か月後の20日ごろにもらえるのに対し、200ポイントは受け取り申請が必要です。
家族カードを発行した日の翌月25日までに受け取って下さい。
200ポイントをもらうには、まず、楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」に会員登録し、トップページ右にある「ポイント受け取りボタン」をクリックすると受け取れます。
1,800ポイントの有効期限は、ポイントをもらった月の翌月の末日までですが、200ポイントの方は家族カードを発行した日の翌月末までです。
200ポイントの方は早めに受け取って、早めに使ってしまうのがおすすめです。
このように、家族カードの入会でポイントはもらえますが、フツーに楽天カードに申し込んだ方がポイントが多くもらえるので、楽天カードの方がおトクですσ(^◇^;)
快活CLUBでポイント2倍
コミック&インターネットカフェの快活CLUBが対象のキャンペーンです。
期間中にエントリーし、快活CLUBで楽天カードを利用するとポイントが2倍にアップします!
このキャンペーンは常に開催されていますが、月ごとにエントリー期間を設けており、1月は2019年12月2日~2020年1月30日までとなっています。
もらえるポイントは通常ポイントで、上限は50,000ポイントです。
1月度のキャンペーンのポイントは、2020年3月25日ごろにもらえますよ。
よく快活CLUBを利用する人にとってはうれしいキャンペーンですよね。
なお、自動精算機で支払った利用分や、Apple Pay・Google Payでの利用分などは対象外ですが、楽天ペイはOKですよ。
コート・ダジュールでポイント2倍
期間中にエントリーし、カラオケ店「コート・ダジュール」で楽天カードを利用すると、ポイントが2倍にアップするキャンペーンです。
常に開催されていますが、月ごとにエントリー期間があり、1月は2019年12月2日~2020年1月30日までとなっています。
もらえるポイントは通常ポイントで、上限は50,000ポイントです。
1月度のキャンペーンのポイントは、2020年3月20日ごろにもらえる予定です。
快活CLUBのキャンペーンとほとんど同じですね!
Apple Pay・Google Payでの利用分などは対象外ですが、楽天ペイはOKです。
釣具のキャスティングでポイント2倍
期間中にエントリーし、釣具店「キャスティング」で楽天カードを利用すると、ポイントが2倍にアップするキャンペーンです。
常に開催されていますが、エントリー期間が設けられており、12月~1月は2019年11月29日~2020年1月30日までとなっています。
もらえるポイントは通常ポイントで、上限は50,000ポイントです。
12~1月のキャンペーンのポイントは、2020年3月20日ごろにもらえます。
Apple Pay・Google Payでの利用分などは対象外ですが、楽天ペイはOKですよ。
期間限定キャンペーンも多い!
期間を限定して開催しているキャンペーンもたくさんありますよ!
いろんな種類のキャンペーンが開催されているので、要チェックです!
カードを15回以上利用で、100名に10,000ポイント!
期間中にエントリーし、楽天カードを合計15回以上利用(合計で2,000円以上)すると、抽選で100名に10,000ポイントが当たるキャンペーンです。
- エントリー期間 2020年1月10日~2020年1月31日
- カード利用の期間 2020年1月1日~2020年1月31日
15回以上の利用となるとハードルが高そうですが、コンビニでのコーヒー代などちょっとした買い物を楽天カードで支払うと、意外と達成できますよ。
利用の回数は多めですが、合計2,000円以上であればOKなので、1回の利用が150円ほどでも大丈夫です(^_-)-☆
注意していただきたいのは、カード利用の期間中にカードを使ったとしても、楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」の「ご利用明細での利用日」が期間外となった場合はキャンペーンの対象外になってしまうことです。
アナタがカードを使ったお店が「売り上げ票を処理した日」が、明細上の利用日になることがあるからです。
ただし、楽天市場や楽天ブックスの場合は注文した日が利用日になるので、もし心配なら楽天サービスを利用しましょう。
月に何回カードを使ったかは、楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」の利用明細から確認できますよ!
2020年3月20日ごろにもらえるポイントは期間限定ポイントで、ポイントの有効期限は2020年4月30日までです。
500円以上の買い物で10,000ポイントが当たる
期間中にエントリーし、合計500円以上(税込)の買い物をすると抽選で10名に10,000ポイントが当たります。
楽天カードを使った楽天ペイでの支払いも、キャンペーンの対象ですよ。
期間は、2020年1月6日~2020年1月19日までと短めです。
もらえるポイントは通常ポイントで、2020年3月20日ごろにもらえます。
条件が500円とハードルが低く、もらえるポイントも通常ポイントなので、ぜひエントリーしてみてくださいね。
東京ディズニーランド完全貸し切りキャンペーン
「JCBマジカル2020」とも呼ばれるこのキャンペーンは、国際ブランドがJCBの楽天カード会員が対象です。
期間中、希望のコースを選択して、キャンペーンに参加の登録をしたカードの利用合計額5万円(税込)を1口として抽選が行われます。
さらに、期間中の利用合計額が50万円(税込)以上で抽選の口数が2倍にアップします。
応募の口数に上限はないので、どんどん使った方が当たる確率が上がりますよ。
コースはA~Dまで4つあり、Wチャンス賞もあるので、合計で40,010名に当たるようになっています。
当選する人が4万人以上とかなり多いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
まず、コースAは貸切2名コースで、次のどちらかがもらえます。
- 東京ディズニーランド(R)ホテル宿泊+貸し切り招待券(ペア) 100組200名
- 貸し切り招待券(ペア) 2,200組4,400名
コースBは貸し切り4名コースで、次のどちらかがもらえます。
- 東京ディズニーセレブレーションホテル(R)宿泊+貸し切り招待券(4枚) 100組400名
- 貸し切り招待券(4枚) 2,250組9,000名
宿泊日は2020年12月4日で、招待される場合の日時は2020年12月4日7:30PM~10:30PMです。
そして、コースCは2パーク年間パスポートコースです。
東京ディズニーリゾート(R)の2パークの年間パスポートを作成できる引換券が、10名にプレゼントされます。
コースDは、パークチケットコースです。
東京ディズニーランドまたは、東京ディズニーシーのどちらかを選んで入場できるペアチケットが1,000組2,000名に当たります。
Wチャンス賞では、JCBマジカルのオリジナルグッズが24,000名に当たります。
エントリー期間は、2019年11月22日~2020年6月15日。
カード利用の期間は、2019年12月16日~2020年6月15日までです。
エントリー期間中にエントリーさえしておけば、エントリー前に利用したカード代金も、カード利用の期間中であれば対象となります。
当選すると、2020年10月下旬ごろに賞品が郵送されてきます。
ディズニー好きなら、見逃せないキャンペーンですね!
USJハロウィーン貸し切りキャンペーン2020
さきほどはディズニーランドの貸し切りキャンペーンでしたが、こちらはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の貸し切りキャンペーンです。
エントリー期間とカード利用の期間はどちらも、2019年10月16日~2020年4月15日です。
対象は、国際ブランドがJCBの楽天カードです。
ディズニーランドのキャンペーンと同じく、期間中に希望のコースを選択して、キャンペーンに参加の登録をしたカードの利用合計額5万円(税込)を1口として抽選が行われます。
さらに、次の条件を満たせば抽選の口数が最大3倍にアップします。
- 条件1 期間中の利用額の合計が50万円(税込)以上で抽選の口数が2倍
- 条件2 楽天銀行の口座を開設&楽天カードの引き落とし口座に設定すると抽選の口数が2倍
- 条件3 条件1と2を満たせば抽選の口数が3倍にアップ
条件2については、キャンペーン期間中に口座の開設&引き落とし口座の設定を完了させる必要があります。
2020年4月末日の時点で、楽天カードの引き落とし口座に楽天銀行の口座が設定されているかどうかでチェックされますよ。
すでに条件2を達成している場合も、抽選の口数が2倍になるのでありがたいですね!
応募の口数に上限はないので、これらの条件を満たしつつ、どんどん使って当たる確率を上げていきましょう!
選べるコースはA~Cの3つで、合計2万名に当たります。
コースAは貸し切り2名コースで、1等と2等があります。
- 1等 ホテル宿泊+貸切イベント招待 50組100名
- 2等 貸切イベント招待 5,950組11,900名
コースBは貸し切り4名コースで、こちらも1等と2等があります。
- 1等 ホテル宿泊+貸切イベント招待 50組200名
- 2等 貸切イベント招待 1,950組7,800名
1等で泊まれるホテルは、パークに一番近い「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」です。
コースCは、スタジオ・パスコースで、スタジオ・パス(ペア)+JCB エクスプレス・パス1(4枚)で、1,000組2,000名に当たります。
スタジオ・パスは入場券、JCB エクスプレス・パス1はアトラクション1つの待ち時間を短縮できるチケットのことです。
貸し切り日・宿泊日は2020年9月4日です。
当選すると、2020年8月上旬に賞品が郵送されてきます。
この貸し切りイベントはJCB史上で最大ともいわれているので、ぜひ参加してみてくださいね。
シンガポールでカードを使うと最大10,000ポイント!
期間中にエントリーし、 シンガポールにて楽天カードを利用すると、利用した合計の金額から10,000円を1口として、抽選で最大10,000ポイントがもらえます。
キャンペーン期間は、2019年10月2日~2020年2月29日と5か月連続です。
期間中は月ごとにキャンペーンが開催されているので、月ごとにエントリーする必要があります。
毎月55名に当たるようになっており、10,000ポイントが当たるのは月に5名です。
残りの50名は1,000ポイントですが、1,000ポイントもらえるだけでもラッキーですよね!
このキャンペーンの条件は楽天カードをシンガポールで利用することですが、円に換算した後の金額が対象です。
最大5口までが抽選の対象ですが、このキャンペーンで複数に当選することはなく、もらえるポイントの上限は10,000ポイントです。
また、シンガポールで利用したとしても、次のような場合はキャンペーンの対象になりません。
<キャンペーンの対象外となるケース>
- 現地の利用でも、非対面の取引(インターネットでの取り引き、郵便・電話注文など)の場合
- 実店舗で利用したが、非対面の取引としてデータが楽天カードに届いた場合
- 海外キャッシングの利用分
- JCBカードの「円払い」を利用して支払った場合
抽選はカードを利用した月の翌々月に行われます。
カードを利用した月の翌月の末日までにエントリーをしておくと、抽選の対象となります。
<カードを利用した期間と抽選が行われる月>
- 2019年10月1日~10月31日の利用 2019年12月に抽選
- 2019年11月1日~11月30日の利用 2020年1月に抽選
- 2019年12月1日~12月31日の利用 2020年2月に抽選
- 2020年1月1日~1月31日の利用 2020年3月に抽選
- 2020年2月1日~2月29日の利用 2020年4月に抽選
ポイントがもらえるのは、抽選が行われた月の20日ごろです。
もらえるポイントは期間限定ポイントではなく、通常ポイントなのがありがたいですね!
シンガポールに行く予定がある人はぜひエントリーを忘れずに!
シンガポールで楽天カードを使う人の数は限られるので、ポイントがもらえる確率は高いですよ!
ぐるなび×楽天カードの共同キャンペーン
ぐるなびのキャンペーンにエントリーし、ネット予約&来店後、3,000円以上の決済をすると、「人数×300ポイント」がもらえるキャンペーンです。
さらに、楽天カード優待特典の対象店(エントリーは必要)なら、楽天カードで支払うとさらに100ポイントが追加されるので人数×400ポイントがもらえます。
最大30名までなので、最大で12,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえることになります。
具体的な手順は次の通りです。
- ぐるなびと楽天のIDを連携させ、貯まるポイントを楽天ポイントに設定
- ぐるなびの対象店で2,728円(税抜) または3,000円(税込)以上のコース料理を3名以上でネット予約
- 来店後に支払い(楽天カード優待特典の対象店なら、楽天カードで支払う)
期間は、2019年11月1日~2020年1月31日です。
期間中は3回まではキャンペーンの対象なので、存分に利用しましょう(笑)
おトクに新年会を楽しめますよ( ´艸`)!
さらに、このキャンペーンに参加した人を対象に、抽選で100名に、期間中の楽天カードの利用分のポイントが最大10倍になるダブルチャンスも!
- ポイント10倍 10名
- ポイント5倍 20名
- ポイント2倍 70名
このチャンスでもらえるポイントの上限は10,000ポイントで、一部に通常ポイントを含みます。
- ポイント10倍 通常ポイント1%+期間限定ポイント9%
- ポイント5倍 通常ポイント1%+期間限定ポイント4%
- ポイント2倍 通常ポイント1%+期間限定ポイント1%
キャンペーンとダブルチャンスでもらえる期間限定ポイントは、2020年3月20日頃にもらえる予定で、有効期限はもらった月の翌月の末日までです。
大丸・松坂屋でポイント2倍
期間中にエントリーし、大丸・松坂屋で楽天カードを利用すると、ポイントが2倍にアップするキャンペーンです。
エントリー期間は、2019年11月29日~2020年1月31日です。
カード利用の期間は、2019年12月1日~2020年1月31日までとなっています。
もらえるポイントは通常ポイントなのがありがたいですね!
ポイントの上限は50,000ポイントで、2020年3月31日ごろにもらえます。
キャンペーン対象外の店舗もあるので、事前に確認してくださいね。
なお、Apple Pay・Google Payでの利用分とオンラインショッピング利用分は対象外です。
楽天ペイはOKですが、使えるのは大丸福岡天神店だけです。
このキャンペーンには、さらにダブルチャンスが用意されています!
楽天カードで合計1,000円以上利用すると、抽選で100名に、楽天ビューティで使える5,000円OFFクーポンが当たりますよ。
楽天ビューティのクーポンは、2,000円以上の予約をした場合に使えます。
抽選の結果については、2020年3月31日ごろにメールで通知されますよ。
モンテローザでポイント2倍
期間中にエントリーし、モンテローザグループのお店で楽天カードを利用すると、ポイントが2倍にアップするキャンペーンです。
期間は、2019年11月1日~2020年1月31日までです。
もらえるポイントは通常ポイントです。
上限は50,000ポイントで、2020年3月25日ごろにもらえます。
オンラインショッピング利用分、Apple Pay・Google Payでの利用分は対象外ですが、楽天ペイはOKです。
さらに、モンテローザグループでは「早得キャンペーン」を開催しており、5日前までの予約でお会計が10%OFFになります。
受け付け期間は2020年1月26日まで、キャンペーン実施の期間は2020年1月31日までです。
おトクに新年会が楽しめますね!
ドラッグイレブンでポイント最大5倍
期間中にエントリーし、ドラッグイレブンで合計3,000円以上4,999円以下を楽天カードで支払うとポイント2倍、合計5,000円以上ならポイント5倍にアップするキャンペーンです。
つまり、3,000円以上ならポイントがアップしますね!
キャンペーン期間は、2019年12月2日~2020年1月30日までとなっています。
2020年3月20日ごろにもらえるポイントは通常ポイントで、上限は50,000ポイントです。
オンラインショッピング利用分、Apple Pay・Google Payでの利用分は対象外ですが、楽天ペイはOKです。
対象外の店舗もあるので、事前に確認してくださいね。
ドラッグイレブンが近くにある人にはうれしいキャンペーンです( ´艸`)
The CUBEでポイント2倍
京都駅ビルの専門店街であるThe CUBE(ザ・キューブ)が対象のキャンペーンです。
期間中にエントリーし、The CUBE内にあるお店で楽天カードを利用すると、ポイントが2倍にアップします!
期間は、2019年11月18日~2020年1月17日までとなっています。
The CUBEには、コクミンドラッグやカルディコーヒーファーム、キャスキッドソン、京ばあむ、大垣書店などがありますよ。
2020年3月20日ごろにもらえるポイントは通常ポイントで、上限は50,000ポイントです。
オンラインショッピング利用分、Apple Pay・Google Payでの利用分は対象外ですが、楽天ペイはOKです。
イエローハットでポイント2倍
期間中にエントリーし、イエローハットで楽天カードを利用すると、ポイントが2倍にアップするキャンペーンです。
期間は、2019年10月18日~2020年1月17日。
ただし、YMS館林店、YMS行田店、YMS幸手上高野店は対象外です。
2020年3月20日ごろにもらえるポイントは通常ポイントで、上限は50,000ポイントです。
オンラインショッピング利用分、Apple Pay・Google Payでの利用分は対象外ですが、楽天ペイはOKです。
ドライブレコーダーやタイヤの購入、オイル交換などの予定がある人にはありがたいですね!
あとから分割3回払いで手数料の半額をポイントバック
期間中にエントリーし、楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」 か「楽天カードアプリ」で、楽天カードの買い物代金を分割3回払いに変更すると、もれなく手数料の50%分のポイントがもらえます。
期間は、2020年1月10日~2020年1月20日です。
「あとから分割払い」とは、購入したときは1回払いで、あとから分割払いに変更できるサービスです。
キャンペーンの説明にもあるように、分割払いにすると手数料がかかるので注意してくださいね。
分割払いを検討しているならこのキャンペーンを利用してみるのもいいかもしれません。
もらえるポイントは期間限定ポイントで、2020年4月20日ごろにもらえますよ。
ETCカードの申し込みで最大1,500ポイント
さきほど、ETCカードの申し込みで最大2,000ポイントが当たるキャンペーンについてお話ししましたが、それは楽天カードとETCカードを同時に申し込んだ人が対象でした。
ここでお話しするキャンペーンは、すでに楽天カードを持っていて、ETCカードを持っていない人が対象です。
このキャンペーンでは、期間中にエントリーし、楽天ETCカードに申し込むと最大1,500ポイントが当たります。
次の確率で、もれなくポイントが当たります。
- 1,500ポイント 対象となる人の5%
- 500ポイント 対象となる人の45%
- 100ポイント 対象となる人の50%
最低でも100ポイントはもらえるのでうれしいですね!
期間は、2019年12月26日~2020年1月20日です。
2020年3月20日ごろにもらえるポイントは、期間限定ポイントです。
利用期限は2020年4月30日までです。
キャッシングのキャンペーンもある
楽天カードでは、キャッシングのキャンペーンもよく行っています。
キャッシングとは、楽天カードを使ってお金を借りられるサービスです。
キャッシングを利用すると利息が発生するので、注意して利用してくださいね。
毎月開催!三井住友銀行のATMでキャッシングするとポイントGET
三井住友銀行に設置してあるATMで楽天カードのキャッシングを利用した人を対象に、抽選で毎月50名に2,000ポイントをプレゼントするキャンペーンです。
エントリーは必要ありません。
三井住友銀行に設置してあるATMで楽天カードのキャッシングを利用すると、発行される明細の下部分に抽選番号が書かれています。
当選番号は利用した月から2か月後の19日ごろに発表されます。
このキャンペーンの対象であれば、楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」のメッセージボックスに当選番号が届くので確認できますよ。
もし明細を捨ててしまって抽選番号がわからなくても、アナタが持っている抽選番号は発表される月の19日ごろにメールで知らせてくれます。
もらえるポイントは期間限定ポイントであり、利用期限はポイントをもらった月の翌月末までです。
キャッシング利用で最大2,101ポイントがもらえる
このキャンペーンでは、期間中にエントリーするだけで、もれなく1ポイントがもらえます。
さらに、キャッシングを利用するだけでもれなく100ポイントがプレゼントされます。
そして、3万円以上キャッシングした人を対象に、抽選で500名に2,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
つまり、エントリーしキャッシングを利用するだけで101ポイント、3万円以上の利用なら最大2,101ポイントが当たります。
キャッシングの利用には、国内・海外のATMでのキャッシング、ネットキャッシングも含みますよ。
キャンペーンの期間は、2020年1月6日~2020年1月31日です。
2020年3月20日ごろにもらえるポイントは、2020年4月30日まで使える期間限定ポイントです。
リボ払いのキャンペーンもある
リボ払いにするとポイントがもらえるキャンペーンも頻繁に行っています。
ただし、リボ払いにすると手数料が発生します。
手数料が増えてしまうこともあるので、利用する場合は注意してください。
自動でリボ払いに登録&利用で30,000ポイントが当たる
「自動でリボ払い」に登録し、10,000円以上の利用で、抽選で30,000ポイントがもらえるキャンペーンです。
「自動でリボ払い」とは、1回払いが自動的にリボ払いになるサービスのことで、お店で商品を購入する際に「リボ払いで」と伝える必要がなくなります。
このキャンペーンでは、まず、期間中にエントリーし楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」または「自動音声専用ダイヤル」から「自動でリボ払い」に登録します。
そして、期間中に楽天カードを使って、合計10,000円以上、1回払いを利用します。
合計10,000円以上になればいいので、買い物をする回数は1回でもそれ以上でもOKです。
「自動でリボ払い」に登録していると、購入時は1回払いでも、カード代金の支払い時にはリボ払いが適用されます。
支払い時にリボ払いが適用された金額が10,000円以上なら、キャンペーンの対象になります。
さらに、キャンペーンの期間が終わった後から2020年3月31日まで「自動でリボ払い」を1度も解除せず継続していることが条件です。
キャンペーンの期間は、2020年1月6日~2020年1月31日までです。
ポイントは、次のような確率で当たります。
- 30,000ポイント 対象となる人の3%
- 1ポイント 対象会となる人の97%
30,000ポイントが当たらなくても、1ポイントはもらえますね(;’∀’)
「自動音声専用ダイヤル」から「自動でリボ払い」に登録する場合は、0120-30-6910(フリーダイヤル)に電話してください。
案内ガイダンスが流れた後に4300を入力すると、「自動でリボ払い」の設定にダイレクトに移れます。
あとからリボ払いで2,000ポイント
期間中にエントリーし、楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」か「楽天カードアプリ」で、楽天カードの買い物代金を合計25,000円以上、「あとからリボ払い」にするともれなく2,000ポイントがもらえます。
期間は2020年1月10日~2020年1月20日となっていますが、毎月このキャンペーンは開催されているようです。
条件にあるショッピング利用の合計額やもらえるポイントは月によって異なります。
もらえるポイントは期間限定ポイントで、2020年4月20日ごろにもらえます。
ポイントの有効期限は、2020年5月31日までです。
毎月開催!楽天市場の買い物でリボ払いにするとポイント最大4倍
期間中にエントリーし、楽天市場・楽天ブックスでの買い物をリボ払いで支払うと、利用額に対してポイントが最大4倍、「自動でリボ払い」に登録している人は最大6倍にアップするキャンペーンです。
自動でリボ払いに登録している人でも、購入時にリボ払いを選択しないと対象外になります。
さらに、次のような条件があります。
- 2020年2月27日と3月27日にリボ払いの請求があり、支払いの遅れがない
- 2020年2月27日と3月27日の請求で、リボ払いのコースが3万円以下
上記の日付は、1月のキャンペーンの条件です。
キャンペーンは毎月開催されていますが、1月のキャンペーン期間は2019年12月26日~2020年1月30日です。
条件によると、最低でも、2020年の1月と2月にリボ払いを連続して利用している必要があります。
ポイントが最大4倍にアップするポイントの内訳は、次のようになります。
- 楽天カードの利用で通常ポイント1倍(100円で1ポイント)
- 楽天市場を利用で+1倍
- 楽天市場の特典で最大1倍
- キャンペーンの特典ポイントで+1倍
楽天市場の特典で最大1倍とは、楽天市場で開催されるスーパーポイントアッププログラムの特典です。
楽天会員のランクに応じて、獲得できるポイントの上限が違うので、最大1倍となっています。
最大6倍にアップするポイントの内訳は、次のようになります。
- 楽天カードの利用で通常ポイント1倍
- 楽天市場を利用で+1倍
- 楽天市場の特典で最大1倍
- キャンペーンの特典ポイントで+3倍
このキャンペーンの特典としてもらえるポイントの上限は6,000ポイントで、2020年4月20日ごろにもらえる予定です。
利用期限は2020年5月31日までです。
年末年始のキャンペーン
楽天カードは、年末年始などの大型連休にも特別企画としてキャンペーンを行っています。
かなりおトクなキャンペーンが多いので、ぜひ利用してくださいね。
海外キャッシングで利息とATM利用手数料を全額キャッシュバック
期間中にエントリーし、海外キャッシング利用の期間中に海外キャッシングを利用すると、海外キャッシングの利息とATM手数料がもれなく全額キャッシュバック!
海外キャッシングとは、海外のATMから現地の通貨を引き出せるサービスです。
両替する必要がなくなりますし、両替するよりおトクになる場合もありますよ(^_-)-☆
年末年始に海外旅行に行く人にはうれしいキャンペーンですよね。
エントリー期間は、2019年12月2日~2020年1月19日。
海外キャッシング利用の期間は、2019年12月20日~2020年1月13日までです。
キャッシング利用のデータの到着が遅れた場合は、期間外の利用になることもあり、その場合は対象外となります。
最大1万名に当たるお年玉キャンペーン
期間中にエントリーし、1,000円未満の買い物で楽天カードを利用すると、1,000ポイントがもらえるチャンスです。
どういうことかというと、エントリー後にまず、街で100円以上999円以下の買い物をします。
キャンペーン期間後に、3ケタの当選番号が発表されるので、アナタの買い物金額と一致したら1,000ポイントがGETできるというキャンペーンです。
1,000ポイントは最大1万名にプレゼントされますよ。
当選番号は、キャンペーンのエントリーページ上で発表されるので確認してくださいね。
もし外れていたとしても、当選番号の百の位の数字が一致していたら1ポイントがもらえます。
たとえば、当選番号が234なら、利用金額が200~299円だった人が当たりです。
こちらは最大100万名までもらえますよ。
キャンペーン期間は、2020年1月1日~2020年2月6日となっています。
100円未満の買い物、楽天グループでの利用分は対象外なので注意してくださいね。
もらえるポイントの上限は1,000ポイントで、期間限定ポイントです。
2020年3月20日ごろにもらえる予定で、有効期限は2020年4月30日までです。
ちょっとした運試しになるので楽しいですね!
楽天ペイでの利用も対象なので、コンビニなどでのちょっとした買い物でもOKですよ。
楽天カードが過去に開催した主なキャンペーン
楽天カードは過去にも、たくさんのキャンペーンを開催しています。
どんなキャンペーンがあったのか、参考にして下さいね。
国民年金を楽天カードで支払うとポイントGET
楽天カードで国民年金の保険料を支払うと、抽選で3人に1人に500ポイントが当たるキャンペーンです。
2017年2月3日~2017年2月28日に開催されていました。
毎月納付、6カ月前納、1年前納、2年前納が対象です。
いまは開催されていませんが、楽天カードで国民年金を支払うこと自体は可能なので、年金の支払いでもポイントがしっかり貯められますよ!
電気・ガス料金を楽天カードに変更&町での利用でポイントGET
電気・ガスの料金を楽天カードでの支払いに変更し、さらに街で合計2,000円以上使うと、もれなく400ポイントがもらえたキャンペーンです。
開催されていた期間は2017年2月21日~2017年3月15日です。
このキャンペーンでは、次のように2つの条件がありました。
- 対象の電力・ガス会社の電気・ガス料金をどちらか、または両方を楽天カードで支払うように変更
- 街で合計2,000円以上買い物をする
キャンペーンの対象となった電力・ガス会社は次の通りです。
<対象の電力会社>
- 東京電力
- 北海道電力
- 東北電力
- 北陸電力
- 中部電力
- 関西電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
<対象のガス会社>
- カメイ株式会社
- 東邦ガス
- 大阪ガス
- 岡山ガス
- 広島ガス
- 西部ガス
いまは開催されていませんが、楽天カードで電気・ガスの料金を支払うようにすると、還元率1%でしっかりポイントが貯められるので、カード払いがおすすめですよ!
たとえば、電気・ガスの料金だけで月に1万円支払っているとすると、楽天カードなら月に100ポイント、年間1,200ポイントが自動的に貯まっていきます。
そして、10年経てば12,000ポイント!
楽天カードで支払うだけでこれだけ貯まるので、やらないとめちゃ損ですよ!
ボーナス1回払いでポイントGET
ボーナス1回払いを利用すると最大で2,000ポイントが当たるキャンペーンです。
開催された期間は、2017年2月22日~2017年3月22日。
期間中、街での利用にボーナス1回払いを利用することが条件でした。
街での利用とは、楽天グループ以外での利用分のことです。
次の割合でポイントが当たりました。
- 2,000ポイント 対象の人の5%
- 500ポイント 対象の人の15%
- 200ポイント 対象の人の80%
リボ払いなどのキャンペーンは多いようですが、ボーナス1回払いのキャンペーンは少ないようですね。
タカシマヤグループで楽天カードを利用するとポイント2倍
タカシマヤグループのショッピングセンター・レストラン街で、合計2,000円以上利用するとポイントが2倍にアップするキャンペーンです。
開催されていた期間は、2018年12月17日~2019年2月28日。
いま開催されているThe Cubeやイエローハットなどの「ポイント2倍キャンペーン」と内容はほとんど同じですね。
ローソンでポイント2倍
エントリーし、ローソン(ナチュラルローソン・ローソンストア100を含む)で楽天カードを利用すると、ポイントが2倍にアップするキャンペーンです。
さきほどのタカシマヤグループのポイント2倍キャンペーンとほぼ同じですね。
開催されていた期間は、2019年10月1日~2019年12月31日。
ただし、国際ブランドがアメリカン・エキスプレスの楽天カードは対象外でした。
キャンペーンの対象となるお店は時期によって変化するようですが、ポイント2倍キャンペーン自体の開催は多いようですね。
ENEOSのガソリンスタンド利用で最大5,000ポイント
ENEOSのガソリンスタンドで楽天カードを利用すると、抽選で最大5,000ポイントがもらえたキャンペーンです。
キャンペーンが開催されていた期間は、2019年11月20日~2019年12月26日。
もともとENEOSは楽天のポイント加盟店なので、楽天カードを使うと最大で1.5倍のポイントが貯まります。
それとは別に、このキャンペーンでは抽選で以下のポイントが当たりました。
- 5,000ポイント 10名
- 100ポイント 100名
- 5ポイント 1,000名
ENEOSでのキャンペーンはほかにも何回か行われているので、今後もキャンペーンが行われる可能性は高いですよ(^_-)-☆
Google Payに設定&利用で、抽選で1,000ポイント
エントリー後、 Google Payに楽天カードを設定して、期間中に1回以上カードを利用すると、抽選で1,500名に1,000ポイントがプレゼントされたキャンペーンです。
Google Payとは、Googleの支払いサービスのことで、一度カードを登録すればレジでスマホをリーダーにかざすだけで支払いができます。
キャンペーンの期間は、2019年9月2日~2019年9月30日。
国際ブランドがアメリカン・エキスプレスの楽天カードは対象外でした。
いまは、Google PayとApple Payのキャンペーンはどちらも開催されていませんが、過去にはApple Payのキャンペーンも開催されたことがあります。
Google PayとApple Payのキャンペーンがまた開催される可能性は、ないとはいえませんね。
ふるさと納税で寄付すると抽選で10万ポイントGET
期間中にエントリーし、楽天カードを使って合計5000円以上、楽天ふるさと納税で寄付すると抽選で10名に10万ポイントが当たるキャンペーンです。
開催されていた期間は、2019年11月25日~2019年12月31日。
指定の市町村のみが対象でしたが、ふるさと納税を始める人は年々増えているので今後もキャンペーンが開催される可能性はありますね!(*’▽’)
楽天カードのキャンペーンでよくある質問
楽天カードのキャンペーンでよくある質問についても触れておきます。
入会キャンペーンがおトクなタイミングはいつ?
じつは、楽天カードの入会キャンペーンでは、もらえるポイントが増える時期が年に何回かあります。
普段は5,000ポイントのところが、ここ数年では最高で8,000ポイントです。
過去のキャンペーン実績から、いつ8,000ポイントになるのか予想してみましょう。
まずは過去のキャンペーン実績をみてみます。
<入会キャンペーンで8,000ポイントがもらえた月>
- 2017年 2・5・8・10・11月
- 2018年 2・5・8・11月
- 2019年 2・5・8・11月
丸々1か月間キャンペーンを開催しているわけではなく、第2または第3月曜日(祝日なら火曜日)からスタートし、開催期間は5~10日間ほどです。
<入会キャンペーンで7,000ポイントがもらえた月>
- 2017年 1・3・4・6・7・9・12月
- 2018年 1・3・4・6・7・9・10・12月
- 2019年 1・3・4・6・7・9・10・12月
こちらも丸々1か月間キャンペーンを開催しているわけではなく、第2または第3月曜日(祝日なら火曜日)から1週間ほど開催しています。
比較してみると、8,000ポイントの入会キャンペーンが行われている月以外で7,000ポイントの入会キャンペーンが開催されていますね。
これらの傾向から、7,000ポイントの入会キャンペーンが行われる可能性が高いのは、2020年の1・3・4・6・7・9・10・12月の第2または第3月曜日から1週間ですね。
そして、8,000ポイントの入会キャンペーンは、2020年の2・5・8・11月の第2または第3月曜日からの5~10日間に行われる可能性が高いと予測できます。
あくまで予測なので、本当にこのスケジュールになるかどうかは楽天カード次第です(;’∀’)
キャンペーンの問い合わせ先は?
楽天カードのキャンペーンについて問い合わせる場合は、コンタクトセンター(9時半~17時半)に連絡してください。
電話番号は0570-66-6910です。
上記の電話番号が通じない場合は092-303-7188、または092-474-6287です。
メニュー案内のガイダンスが流れ始めたら2200を入力すると、「キャンペーンに関するお問い合わせ」にダイレクトに移れますよ。
どのキャンペーンにエントリーしているのか確認したい
キャンペーンのエントリー状況は、楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」の「キャンペーンのエントリー・照会」ページから確認してください。
終了したキャンペーンも、エントリー済みならある程度の期間は楽天e-NAVIで確認できます。
終了したエントリー済みのキャンペーンを確認できる期間は、キャンペーン特典の期間限定ポイントの利用期限までとなっています。
期間限定ポイントをうまく使い切る方法は?
有効期限が短めな期間限定ポイント。
せっかく大量にポイントをGETできても、使えなければ意味がありません。
期間限定ポイントは、楽天グループで1ポイント=1円で利用できますが、そこまで頻繁に楽天グループを利用しないという人もいるでしょう。
そんな人には、楽天ポイントカードを使って消費するのが一番おすすめです。
楽天ポイントカード自体を持っていなくても大丈夫!
じつは、近ごろ発行された楽天カードには、楽天ポイントカード機能が内蔵されています。
カードの裏面にバーコードがついているなら、楽天ポイントカードの機能がついていますよ。
もしポイントカード機能がついていなくても、楽天ポイントカードのアプリがあるのでダウンロードするとポイントカードとして使えるようになります。
これから発行する予定なら、確実に楽天ポイントカードの機能はついているので、期間限定ポイントが使いやすいですよ!
楽天ポイントカードは楽天ポイントが貯められるだけでなく、ポイントを支払いに使うこともでき、期間限定ポイントも使えます。
楽天ポイントカードは、コンビニや飲食店、ドラッグストアなどかなり多くの場所で利用できるので、普段の買い物で期間限定ポイントを使えますよ(^_-)-☆
楽天ペイでも期間限定ポイントを利用できますが、使えるお店が楽天ポイントカードに比べると限られるので、使い勝手でいえば楽天ポイントカードの方がおすすめです。
楽天カードは早めに作っておくのがおすすめ!
普段5,000ポイントの入会キャンペーンが8,000ポイントにアップする機会を待つのも一つの手ですが、キャンペーン期間中に確実にポイントをGETすることをおすすめします。
じつは、楽天カードの入会キャンペーンのページには、「本企画は、予告なく変更・中止させていただく場合がございます。」と書かれてあります。
つまり、いきなり入会キャンペーン自体が終わることも考えられるわけです。
中止にはならなくても、もらえるポイントが5,000ポイントよりもグッと減ってしまうことも考えられますよね。
8,000ポイントにアップする機会が今後あるかどうかも不確かです。
それを考えると、キャンペーンが開催されている間にさっさと入会してしまった方がおトクじゃありませんか?
さきほどお話ししたように、いまならキャンペーンを併用すると入会で最大9,500円分がGETできますし!
ほぼ1万円分のポイントがあれば、欲しかった商品も実質タダでGETできちゃいますよ!
思い立ったが吉日!
入会キャンペーンが開催されているうちに、確実にGETしちゃってくださいね!